三菱自動車工業、水島製作所で設備投資/新型軽EV生産
三菱自動車工業は28日、岡山県倉敷市の水島製作所で、新型の軽電気自動車(以下:新型軽EV)を生産するための設備投資を行うと発表した。
新型軽EVについては、アライアンスを組む日産自動車との共同開発を検討しており、生産工場は水島製作所を予定している。
今回、新たに採用する駆動用バッテリーの組立設備と検査設備の新設、駆動用バッテリーケースの内製化に伴うプレス・溶接組立・塗装設備の増設、EVプラットフォーム製造に対応するためのライン増設などを予定。投資規模は総額約80億。
日産も投資額の一部を負担するほか、岡山県の補助金も活用しながら、生産体制を整える。三菱自動車は今後も岡山県内の自治体やアライアンスメンバーと、EVシフト対応に向けた取り組みを進めていくとしている。
■ 設備投資概要
所在地:岡山県倉敷市水島海岸通1-1
投資額:80億円
投資内容:駆動用バッテリーの組立設備および検査設備増設
:駆動用バッテリーケースの内製化に伴うプレス・溶接組立・塗装設備増設
:EVプラットフォーム製造に対応するためのライン増設
- 三菱自動車、インドネシアの新工場が稼働2017年4月26日
- 三菱自動車、フィリピンで「ミラージュG4」の生産開始2017年2月20日
- 三菱自動車、愛知県岡崎市に新試験棟を建設2017年1月4日
- 三菱自動車、中国でアウトランダーの生産開始2016年8月30日
- 三菱自動車工業、フィリピンの車両生産工場を増設2016年6月21日
- クレハ、いわき事業所でPPS樹脂製造設備増設2021年1月20日
- ハナミスイ、富士山麓フロンティアパークに新工場2021年1月19日
- 日本製鉄、東日本製鉄所でめっき設備が稼働開始2021年1月19日
- アサカ理研、福島県いわき市に新工場建設2021年1月18日
- 宝輪、中勢北部サイエンスシティの倉庫増設2021年1月18日