日産自動車、追浜工場の車両生産終了
2025年7月16日
日産自動車は15日、追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を2027年度末で終了し、生産機能を日産自動車九州に移管すると発表した。
同社が進める経営再建計画「Re:Nissan」の一環で、生産能力の最適化と拠点統合を進める。追浜工場で生産されている車種は、今後すべて日産自動車九州で生産する。日本国内における生産コストの削減、工場の競争力向上、商品利益率の改善を目指す。
追浜工場の他の機能である総合研究所、試験場、専用ふ頭などは引き続き事業を継続する。生産終了後の追浜工場の活用方法については今後検討を進め、従業員の雇用についても今後方針が決まり次第通知し、組合との協議を開始する予定。移管に伴う費用については現在評価中であり、次回決算発表時に開示する予定だとしている。
■ 追浜工場概要
住所:神奈川県横須賀市夏島町1
操業開始時期:1961年10月
敷地面積:547,606㎡(工場敷地のみ)
従業員数:約2,400名
生産車種:ノート、ノートオーラ
車両生産終了予定:2027年度末