三菱製紙、高砂工場で設備投資
三菱製紙は24日、メルトブロー不織布とマスクの生産設備を新設すると発表した。
メルトブロー不織布の生産能力はマスク換算で年間約2億枚相当となり、営業運転開始は2021年6月の予定。マスク生産はメルトブロー不織布に先がけて、同年1月に営業運転を開始する予定。
これまで同社では、湿式不織布の分野で、主にクッションフロアの基材、水処理膜基材、バッテリーセパレータ等を生産。⼀方、メルトブロー不織布のような乾式不織布の自社生産は今回が初めての取り組みとなるが、乾式不織布を使用した製品としては、空気清浄機用抗ウィルス機能性フィルターを製造販売するなど、多くの機能性濾材の技術的知見を蓄積している。
今回独自のメルトブロー不織布とマスクの生産設備を導入し、これまで培った技術を適応させることで、抗菌・抗ウィルス・抗アレルゲン物質等の機能を付与した高機能マスクの自社生産を開始すると同時に、メルトブロー不織布と既存の湿式不織布を複合させた各種機能性濾材の開発を進め、安全で快適な生活に役立つ機能性製品のラインアップをさらに充実させる。
同事業は経済産業省の「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」に採択されている。
■ 設備投資概要
所在地:兵庫県高砂市高砂町栄町105(三菱製紙(株)高砂工場)
投資額:約5億円
生産品目:メルトブロー不織布、不織布マスク
営業運転開始予定:2021年6月
- 三菱製紙、王子ネピアと家庭紙の合弁事業/八戸工場の設備増強2017年5月15日
- 三菱製紙、京都工場に新規塗工設備を導入2017年5月9日
- 日本ピラー工業、三田工場敷地内に技術開発センター建設2020年11月16日
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン、明石工場に最新自動物流センター建…2020年11月13日
- ラサール不動産投資顧問、「ロジポート神戸西」を着工2020年10月20日
- ハナミスイ、富士山麓フロンティアパークに新工場2021年1月19日
- 日本製鉄、東日本製鉄所でめっき設備が稼働開始2021年1月19日
- アサカ理研、福島県いわき市に新工場建設2021年1月18日
- 宝輪、中勢北部サイエンスシティの倉庫増設2021年1月18日
- 日本梱包運輸倉庫、厚木森の里倉庫建設2021年1月18日