明治、東北工場・九州工場で「ザバス」増産
明治は30日、東北工場・九州工場で「(ザバス)MILK PROTEIN」の新商品を生産するラインを新設すると発表した。
プロテイン市場は、健康志向の高まりによる運動層の拡大などにより、大きく伸長している。特に「(ザバス)MILK PROTEIN」を中心とした飲料タイプは、手軽に飲用できることや利便性の価値が受け入れられ、近年急成長している。
また、女性のプロテイン商品の購入率も高まっており、女性向けプロテインのニーズは高まっていると考えられている。
今後も継続的に成長が見込まれることから、東北工場と九州工場で、女性をターゲットとした「(ザバス)for Woman MILK PROTEIN」シリーズにおける、キャップ付きスリムボトルタイプの新容器を採用した新商品を生産するラインを導入する。
■ 設備投資概要
所在地:宮城県黒川郡大和町松坂平3-1(東北工場)
:福岡県八女市鵜池広川林557-5(九州工場)
投資額:約13億円
生産品目:ザバス for Woman MILK PROTEIN(250ml)
稼働開始予定:2021年4月上旬(両工場)
- 明治、北海道中標津町に工場用地取得2022年4月6日
- 明治、十勝工場でチーズ生産ライン増設2020年8月27日
- 明治、中国に新工場/牛乳・ヨーグルトの増産2020年7月20日
- 明治、北海道・恵庭市で市乳新工場建設2020年7月6日
- 明治、京都工場でプロテイン「ザバス」の生産能力増強2020年3月26日
- CKD、米国生産工場が竣工/半導体製造装置向け需要拡大2022年5月20日
- CKD、インドに新工場建設2022年5月20日
- 古河電気工業、三重事業所で半導体製造工程用テープの増産2022年5月19日
- 森永乳業、神戸工場に150億円投資2022年5月18日
- 協和キリン、高崎工場に原薬製造棟建設2022年5月18日