日本海水、香川県坂出市に木質バイオマス発電所/140億円投資
2025年8月28日
日本海水は26日、讃岐工場で既存の石炭火力発電所を木質バイオマス発電所に転換する計画が「省エネルギー投資促進と需要構造転換支援事業費補助金」に採択されたと発表した。
同計画に基づき2026年度に着工し2028年度の運転開始を予定している。補助金の上限額は40億円。讃岐工場は年間約13万トンのCO2を排出しており、木質バイオマス発電所への転換により坂出市全体のCO2排出量の17%削減を見込む。
2030年度には2020年度比67%のCO2削減を見込み、2035年度には赤穂工場での施策と合わせ国内製塩メーカーとして初のカーボンニュートラルを実現し、CO2を排出しない製塩が可能になる見通し。
■ 発電所概要
設置場所:香川県坂出市大屋冨町1793番地の3(日本海水 讃岐工場内)
投資額:約140億円(うち補助金40億円)
発電方式:木質バイオマス発電
発電出力:最大9,400kW
燃焼方式:階段式ストーカ
燃料使用量:14万トン/年(燃料:建築廃材、樹皮、間伐材、海外材他)
着工予定:2026年度
運転開始予定:2028年度